デューダ(doda)のメリット・デメリットまとめ。どんな人に向いている?

デューダ(doda)のメリット・デメリットとは?デューダ(doda)は、どんな人に向いているのでしょうか?詳しく解説します。

知名度・実績ともに抜群の大手転職サイト「doda」。

転職サイトを使うのは初めてだから、まずは大手からが良い。dodaの利用を考えている方は多いのではないでしょうか?dodaに登録する前に、ぜひ客観的な視点でdodaのメリット・デメリットを確認してみてください。

転職は、人生全体を左右する重要なイベントです。そのため、転職サイトの選び方は、転職の結果を左右するため、慎重に行う必要があります。

こちらでは、実際にdodaを利用した人の口コミや評判をもとに、dodaのメリット・デメリットを解説していきます。

doda(デューダ)のメリット

まずは、dodaのメリットについて見ていきましょう。

求人数が多い

まず、求人数が多いことです。

「doda」の公開求人数は99,895件(非公開求人含む)と、国内でもトップクラスの数を誇っています。検索機能が充実しているので、絞り込み検索ができ、希望に合った仕事を簡単に見つけることができます。

充実した転職イベント

2つ目のメリットは、転職イベントのラインナップが充実していることです。dodaでは、300社以上が出展する「doda転職フェア」と、厳選された企業とすぐに出会える「doda転職フェアセレクト」に参加することが可能です。

dodaジョブフェアでは、3日間で300社以上の企業が出展します。企業の担当者と直接話すことで、その企業で活かせる自分の強みを確認することができます。

アドバイザーの親身なサポート

dodaの3つ目のメリットは、アドバイザーの親身なサポートです。

dodaでは、キャリアアドバイザーが履歴書・職務経歴書の書き方から面接対策まで、親身にサポートしてくれます。初めての転職で不安な方も、丁寧なサポートをしてくれる「doda」のような転職サイトに登録しておけば安心です。

豊富な診断・資料作成ツール

4つ目は、診断・資料作成ツールの充実度です。

dodaでは、

  • 「人気企業300社の合格診断」
  • 「年収査定」
  • 「レジュメビルダー」
  • 「キャリアタイプ診断」
  • 「自己PR発掘診断」
  • 「転職タイプ診断」
  • 「はたらく女性のためのモヤモヤ解消診断」

など、役立つ診断ツールを多数用意しています。いずれも無料で利用できるツールなので、必要に応じて利用することをおすすめします。

dodaのデメリット

連絡がしつこいと感じることがある

dodaを利用するデメリットの1つ目は、「連絡がしつこいと感じることがある」ということです。

dodaに登録すると、キャリアカウンセラーやキャリアアドバイザーから電話やメールが届きます。

もちろん、これらの連絡は何らかの要件を伝えるために必要なものです。しかし、人によっては「しつこい」と感じることがあるのがデメリットです。

希望条件と異なる求人を紹介されることがある

dodaをはじめとする転職エージェントを利用するデメリットとして、希望条件に合わない求人を紹介される可能性があることが挙げられます。

基本的に転職をする際は、まずカウンセリングで希望条件を相談することになります。すると、キャリアアドバイザーが、全力で希望条件全てにマッチした求人を提案してくれます。しかし、希望する条件やタイミングに合う企業がない場合もあります。

その場合、キャリアアドバイザーは、いくつかの条件を緩和した上で、転職に成功する可能性のある企業を提案します。

キャリアアドバイザーの中には、経験の浅い人もいる

dodaに限ったことではありませんが、キャリアアドバイザーの中には経験の浅い人がいる場合があります。特に40代でハイキャリアな転職を目指す場合、担当者が自分と同じ目線で話ができないと、もどかしさを感じるかもしれません。

地域により求人が少ない

dodaは、地域によっては求人が少ないところもあります。

dodaの公開求人は165,000件以上ありますが、地方では求人が少なくなっています。そのため、住んでいる場所によっては、ハローワークを利用した方が良い場合もあります。

dodaはどんな人に向いている?

dodaは、現在就業中の方や、初めて転職活動をする方に特におすすめです。

dodaはIT・Web・エンジニア関連の求人を多く取り扱っているため、これらの業界・職種で転職を考えている方にもおすすめです。

また、大手企業から地元中小企業まで幅広い求人を紹介しているので、登録しておくと安心です。

dodaに関するよくある質問

dodaはどのような年齢層が利用していますか?

年齢制限はなく、幅広い年齢層がdodaを利用しているのが特徴です。

  • 24歳以下 :22.8%
  • 25~29歳:30.7%
  • 30~34歳:16.6%
  • 35~39歳:10.0%
  • 40歳以上:19.8%

応募を急がされた場合はどうすればいいですか?

dodaはキャリアアドバイザーの質が良いので、あまり焦らされることはないと思われます。

ただし、dodaのエージェントサポートは3ヶ月間なので、そもそもすぐに転職したい人が利用するべきで、のんびりと転職したい人には向いていません。

dodaの面接はどこで行われるのですか?

キャリアアドバイザーとの面談は、dodaの運営会社であるパーソナルキャリアのオフィスで行われます。

dodaの転職サイトの更新日はいつですか?

毎週月曜日と木曜日に行われます。微力的な会社から採用者が決まっていくため、更新してすぐ確認することをおすすめします。

【こちらもおすすめ】

転職か副業どっちがいいか書いている画像

【こちらもよく読まれてます】

The following two tabs change content below.

hi-chann

30代・既婚。元携帯販売員で、現在SE。 携帯販売員で得た知識やエンジニアへの転職経験が豊富です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です